費用について
費用について

費用について
当院では保険診療に加えて、保険診療ではできないことを自由診療で積極的にカバーし、口腔の健康の回復、維持、増進をねらいます。
-
むし歯治療
前歯のかぶせもの
-
ジルコニアレイヤリング103,000円(税込113,300円)・美しさ最高ランク
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい
・金属アレルギーにならない -
ジルコニアグラデーション76,000円(税込83,600円)・高い強度と審美性
・金属アレルギーにならない
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい -
オールセラミック66,000円(税込72,600円)・自然で透明感のある白色
・ほとんど変色しない
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい
・金属アレルギーにならない -
プラスチック前装冠保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・金属アレルギーのリスク
・汚れがつきやすく、変色・着色しやすい -
CAD/CAM保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・金属アレルギーのリスク
・汚れがつきやすく、変色・着色しやすい
つめもの(インレー)
-
ジルコニア52,000円(税込57,200円)・高い強度と審美性
・金属アレルギーにならない
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい -
セラミック52,000円(税込57,200円)・自然で透明感のある白色
・ほとんど変色しない
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい
・金属アレルギーにならない -
CAD/CAM保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・金属アレルギーのリスク
・汚れがつきやすく、変色・着色しやすい -
金銀パラジウム合金保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・金属アレルギーのリスク
・汚れがつきやすく、変色・着色しやすい
かぶせもの(クラウン)
-
ジルコニアレイヤリング103,000円(税込113,300円)・美しさ最高ランク
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい
・金属アレルギーにならない -
ジルコニアグラデーション76,000円(税込83,600円)・高い強度と審美性
・金属アレルギーにならない
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい -
フルジルコニア66,000円(税込72,600円)・一番優れた強度
・金属アレルギーにならない
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい -
セラミック66,000円(税込72,600円)・自然で透明感のある白色
・ほとんど変色しない
・清潔感が高くプラーク、汚れがつきにくい
・金属アレルギーにならない -
CAD/CAM保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・金属アレルギーのリスク
・汚れがつきやすく、変色・着色しやすい -
金銀パラジウム合金保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・金属アレルギーのリスク
・汚れがつきやすく、変色・着色しやすい
その他
-
ドックスベストセメント7,000円(税込7,700円)・虫歯を削らないで治す
・神経を残せる可能性がある
・再発しにくい
-
-
小児矯正
-
スケルトン拡大330,000円~(税込363,000円~)・口呼吸を改善しやすく健康増進に寄与する
・顎を広げて、歯が並びやすくなる -
部分矯正150,000円~(税込165,000円~)・前歯の歯並びだけを治す
・短期間で治療が可能
・痛みが出にくい -
床矯正63,000円(税込69,300円)・前歯の歯並びを治す
・取り外し式で簡単
・痛みが出にくい
-
-
おとなの矯正
-
成人急速拡大500,000円~(税込550,000円~)・口呼吸を改善しやすく健康増進に寄与する
・顎を広げて、歯が並びやすくなる -
全顎矯正710,000円~(税込781,000円~)・ブラケットとワイヤーで歯並びを改善する
・虫歯と歯周病の予防につながる -
部分矯正150,000円~(税込165,000円~)・前歯の歯並びだけを治す
・短期間で治療が可能
・痛みが出にくい -
マウスピース矯正上下 750,000円~(税込825,000円~)片顎 420,000円~(税込462,000円~)・見た目が自然
・痛みが出にくい
-
-
インプラント
-
インプラント埋入
(診断・上部構造も含む)463,000円~(税込509,300円~)・天然歯同様噛みやすい
・周りの歯に負担がない
-
-
入れ歯
総入れ歯
-
金床義歯時価・適合が最高によい
・上あごをおおう場合、食べ物の熱が伝わる
・金属アレルギーになりにくい -
チタン床義歯500,000円(税込550,000円)・薄くて軽量なので違和感が少ない
・上あごの場合、食べ物の熱が伝わる
・金属アレルギーにならない -
コバルトクロム
床義歯300,000円(税込330,000円)・薄くて違和感が少ない
・上あごの場合、食べ物の熱が伝わる
・割れにくく、変形しない -
プラスチック義歯保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・厚みがあるので違和感が出やすい
・壊れやすい
部分入れ歯
-
ミラクルフィットV370,000円~
500,000円(税込407,000円~
550,000円)・適合が最高によい
・食べ物の熱が伝わる
・薄くて軽量なので違和感が少ない -
ミラクルフィットⅢ300,000円~
350,000円(税込330,000円~
385,000円)・適合がよい
・壊れにくく、調整修理しやすい
・違和感が少ない -
ミラクルフィットⅠ250,000円~
300,000円(税込275,000円~
330,000円)・軽くて違和感が少ない
・金属アレルギーにならない -
プラスチック義歯保険適用・健康保険が適用できるため経済的
・厚みがあるので違和感が出やすい
・壊れやすい
-
-
ホワイトニング
当院ではボーテ式ホワイトニングを導入しています
-
オフィスホワイトニング14,000円~(税込15,400円~)・院内で一日で完結する
・しみにくい -
ホームホワイトニング29,000円(税込31,900円)・自宅で自分のペースで出来る
-
※お得なコースメニューもあります。
※治療毎に各保証年数有り
お支払い方法について
当院では以下の方法でお支払いが可能です。
-
現金
基本治療費を一括でお支払いいただきます。 -
カード
VISA(ビザ)、MasterCard (マスターカード)、JCB (ジェーシービー)、American Express(アメリカンエキスプレス)、Diners(ダイナース)、Discover Card(ディスカバーカード)がご利用可能です。※保険外診療の1万円以上のみ
医療費控除について
矯正治療も医療費控除の対象となります。医療費控除とは1年間に10万を超える医療費を支払った際に、確定申告を行うことで一定額の所得控除を受けることができる制度です。こちらの制度では矯正治療を行なった本人だけでなく、同一生計のご家族の場合でも医療控除の対象となります。
例えば、ご家族の矯正治療費として50万円かかったとすると、医療費控除額は40万円となります。(医療費控除額=(年間医療費支出額ー保険金等で補填される金額)ー(10万円と「所得金額の5%」のいずれか少ない金額)年間の所得金額が600万円の場合、40万円×30%=12万円が免除されることになります。実質50万円の矯正治療費がかかった場合でも、38万円が実質的な治療費の負担額となるのです。
-
医療控除として認められるもの
治療費として病院側に支払った金額だけでなく、通院にかかった交通費なども控除の対象となります。ただし、医療控除の対象は「医療目的」である必要があります。お子さまの矯正治療は、医療控除の扱いとなります。 -
医療控除の申請で必要なもの
・源泉徴収票
・医療費の支払いがあった領収書
・印鑑
・還付金振込用の銀行口座
上記のものを持参して、申請用紙に必要事項を記入します。
申告は確定申告の時期に行います。より詳しい申請方法や申請時期についてお調べしたい方は、最寄りの税務署もしくは税理士さんにご確認ください。